日帰り皮膚手術を行います

日帰り皮膚手術のイメージ写真

当院では粉瘤、ほくろ、皮膚腫瘍などの日帰り手術を行っております。また、専門病院での治療が必要な症例の場合は、当院の院長が提携先の病院に出向き、患者様の手術を行います。

粉瘤

粉瘤は、皮膚の皮が毛穴の奥で袋を作ってしまい、中に老廃物や皮脂が溜まってしまう病気です。半球状の腫瘍がつくられ、中央部には黒点状の開口部があります。強く圧迫すると、開口部から臭くてドロドロした内容物が排泄されることもあります。よくできる部位は、耳のまわり、耳たぶ、鼠径部、背中などですが、毛穴がある場所なら、どこにでも起こることがあります。

なお、粉瘤が自然に小さくなることもありますが、少しずつ大きくなって目立ってくるケースもあります。患部が突然赤く腫れあがってしまい、痛みが出たり、粉瘤のまわりが化膿してしまうこともあります。そのようなときは、お薬によって腫れを抑えたうえで、日帰り手術を行います。膿が溜まっていた部位の周囲に麻酔をして切開します。局所麻酔下に粉瘤を袋ごと取り出すことにより、粉瘤を治癒させます。手術後は、翌日に傷の具合を確認し、1週間ほどで抜糸します。

ほくろ

ほくろの切除には、くり抜き法、切開法合法、凍結法などがあります。このうち「くり抜き法」は、医療用のパンチのような特殊な道具やメスを使用し、ほくろを円形にくり抜いて除去します。除去後は欠損した部分の組織が自然に盛り上がり、傷は塞がります。血流の多い部分、とくに顔は皮膚の修復力が強いので、このくり抜き法が適しています。

切開縫合法は、くり抜き法が適用されにくいケースでよく行われます。腕や背中、胸などの場所は比較的血流が少ないため、ここに生じたほくろ除去にくり抜き法を適用すると皮膚の修復が遅れ、傷がきれいに塞がらないケースがあります。そのため、メスを使ってほくろを切除し、その後縫合します。この場合、傷口が切除したほくろよりも大きくなることがあります。

皮膚の表面から突起しているようなほくろは、凍結法が有効です。マイナス196度の液体窒素を使用して患部を凍結させます。この治療によってほくろがかさぶたのようになり、1~2週間ほどで剥がれ落ちていきます。

皮膚腫瘍

皮膚にできる腫瘍には沢山の種類がありますが、大きく「良性」と「悪性」の2種類に分けられます。悪性腫瘍の場合、一定期間の入院が必要なケースもありますが、多くの場合、日帰り手術で皮膚腫瘍を取り除くことができます。腫瘍が大きくなってきた方、腫瘍が気になっている方は、まず当院をご受診下さい。患者様の状態を確認し、必要に応じて日帰り手術を行います。